橋本病は,自分の免疫が誤って自分を攻撃する自己免疫疾患です.
橋本病の症状は,甲状腺機能の低下の程度によって異なります.
甲状腺機能低下症の症状
疲労感,無気力,むくみ,便秘,体重増加,寒がり,皮膚の乾燥,記憶力低下
抑うつ症状など徐脈と不整脈
その他
喉の違和感,甲状腺の腫れ,不妊.
血液検査で甲状腺ホルモン(FT4, TSH)の値や,抗甲状腺抗体(抗サイログロブリン抗体,抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体)を測定します.
甲状腺の腫れや状態を確認するために,甲状腺エコー検査を行うこともあります.
甲状腺機能が低下している場合は,甲状腺ホルモン剤(チラーヂンSなど)を服用し,不足しているホルモンを補います.
経過観察
甲状腺機能が正常な場合は,定期的な検査で経過を観察します.
食事
ヨウ素(海藻類)の過剰摂取は避けましょう.
ストレスによって病気が悪化・再発することがあるので,なるべくストレスを避けて規則正しい生活を送りましょう.
定期的な採血,薬の調節が必要です.
うつ病と症状が似ているため,注意が必要です.