Fe(血清鉄)は,貧血の鑑別に利用します.他に血算,UIBC,Frt等と同時に測り,貧血鑑別を行います.
●参考値
♂50~200 μg/dL
♀40~180 μg/dL
▲高値
・鉄利用低下:再生不良性貧血・巨赤芽球性貧血
・鉄過剰:ヘモクロマトーシス
▼低値
・鉄利用亢進:真性多血症
・(相対的)鉄不足:鉄欠乏性貧血
■増減
・朝:高値
・夕:低値
体内鉄総量:3000mg
蛋白(フェリチン等)結合:900mg
ヘモグロビンの鉄:600mg
血清鉄:3mg
血清鉄の殆どがTrf
(UIBC:6mg,TIBC:9mg)
食物中Fe3+→【胃酸】→Fe2+→腸管吸収
Fe食物摂取量10mg→1mg吸収 - 1mg排泄(月経:30mg)
スポーツ選手等肉体労働時:発汗で鉄排泄(足底の血液破砕)
女性:月経で30mg程度を排泄→鉄欠乏性貧血になりやすい
詳しくは貧血鑑別をご参照下さい.
何かご不安があればすぐにお診せ下さい.
JLAC:3I0100000023271
Fe iron 血清鉄