慢性副鼻腔炎

蓄膿症ともいわれる副鼻腔炎についてみてみましょう.

どんな症状?

鼻づまり,どろっとしたしつこい鼻水,ほほの痛みや頭痛,鼻の奥の方の重苦しさとホテリなどの症状が続きます.

●何で気がつくの?

かぜや花粉症をきっかけに,上記の症状が出てきます.

●放っておくと?

ひどい頭痛,だるさ,気がめいる,生活が楽しくない.

また敗血症などの重症感染症になってしまいます.

どんな検査?

●血液や尿の検査

白血球,CRPなどの炎症反応

貧血・肝・腎機能などの一般的なチェック

●画像検査

院内画像検査

レントゲン

院外画像検査

MRI

●他の検査

お鼻やのどなどを観察し,鼻水を確認します.

●他の病気と副作用をチェック

検査は安心して診療できるようにするためのおまもりです.他の悪い病気がないか,副作用が出ていないかをチェックするのが第一の目的です.

どんな治療?

●一般的な生活改善

運動中心の生活リズムと食事などのバランス.

お鼻やのどのうがい,お部屋の掃除をしましょう.

●お薬

消炎酵素薬

重症ではマクロライド系抗生薬

●他の治療

お鼻の処置

診療のながれ

●しらべる

診察や検査で慢性副鼻腔炎を確定します.

●ととのえる

2~4週ごと:血液や尿の検査や画像検査などから,

1~2週ごと:症状や生活の様子から,生活改善の仕方やお薬を調整します.

●おちついたら

2~4週ごと:生活改善の確認とお薬

2~4か月ごと:血液や尿の検査

半年~毎年:院内画像検査

1~2年ごと:院外画像検査

他には?

子供のころの慢性副鼻腔炎は大人になると自然に良くなります.しかし大人になって風邪などをきっかけに慢性副鼻腔炎になると,症状を繰り返すことがあります.

しっかり治療をして後を引かないことが大切です.1年目は3ヶ月,2年目は2ヶ月,3年目は1ヶ月と徐々に短くなり,治療すれば繰り返さなくなります.

ほどほど,コツコツでだいじょうぶ

日々の生活をととのえ,コツコツと診療を続けていけばだいじょうぶです.