肩こり
肩こりは“疲れ”だけじゃない!
肩こりは“疲れ”だけじゃない!
肩こりとは,単なる疲れではなく,スマホっ首に代表される頚椎の変形による神経の障害や血行障害,筋肉の炎症が組み合わさった病気です.高血圧や糖尿病,時にがんのような病気が隠れていることもあり放置できません.
●放っておくと他の症状の悪化につながる
●放っておくと他の症状の悪化につながる
肩こりは警告です.背骨や神経の障害,メタボなどの基礎疾患が進んでしまううえ,頭痛や吐き気,めまい,倦怠感などの自律神経症状があらわれ生活がままならなくなることもあります.
●肩関節周囲炎
●肩関節周囲炎
一般的に四十肩・五十肩といわれる肩関節周囲炎は,40代・50代と年齢を重ねることで,肩の周りの筋肉が硬くなり肩関節に負担がかかって痛みが出てきます.加齢や運動不足が誘因となります.
●お早めにご受診ください
●お早めにご受診ください
症状が軽いうちに早めに手を打って,悪くなる前に治療していきましょう.
外来診療
外来診療
●問診と医師による身体診察や検査で鑑別
●問診と医師による身体診察や検査で鑑別
問診・触診,尿や血液の検査,画像診断などで神経痛や・血の巡り,その他の誘因を鑑別します.
生活で気を付けること
生活で気を付けること
肩こり体操の例
※あくまでも例であって,これがすべてではありません.引用:公益財団法人東京都医師会:外来で指導できるロコモ体操(東京都医師会版)