COVID-19に対する感染対策

発熱 かぜ 腹痛 など
いつもと違う 症状の時


事前問診 がお済みですと,ご来院後の手間を減らせます.

ご自宅で,あるいは駐車場でお待ちの折に,ご記入ご送信ください.

事前問診が無い時は,ご来院後に予診のお時間を頂きます.

ドライブスルー診療 の手順

建物に向かって左側の駐車スペースから順に停め

📞お電話願います

駐車場が埋まっている時は,一台空けてください

抗原 / PCR 検査  お薬  お会計  等  すべてご乗車のままです

詳しくはお電話で

日本医師会

2021.8.30. No.0025062

当院では感染予防対策に取り組んでおります

ー ー ー



コロナの経過を示したグラフです. 発症した瞬間を0日0秒としています.感染した時期はー4日が最も多く,ー14日からー1日まで報告されています.言い換えると潜伏期は4日が最も多く,14日から1日までです.感染力はー2日から10日までで0日が最強.PCRの検出は感染直後から1月以上たってもあります.しかしPCR陽性率がもっとも高いのは発症後2日で10日をすぎると急速に低下します.抗体検査は0日から9日まで使えます.抗体は7日ころから上がり17日ころ最高に,その後徐々に低下します.療養解除は10日から14日まで.その他示唆に富むデータが