スタッフ紹介
院長:大久保 義則
ー平成14年4月1日に大久保クリニックを開設.多くの患者様と出会ってきた院長に今回インタビューを行いました.ー
Q1.医師になろうと思ったきっかけは?
A1.親に勧められたのがきっかけです.気が付けば医師になっていました.
Q2.理想の医師・目指す姿は?
A2.普通に生活をし生活の中で医師をしています.
みんなそれぞれ違った生活をしていますが私はそれが医師でした.
ごく普通でありたいと思っています.
Q3.診療のモットーは?
A3.‟一緒”にほどほどこつこつ・笑顔です.
Q4.院長から見た大久保クリニックはどのような場所ですか?
A4.自分の居場所であり,患者様やそのご家族との出会いの場でもあります.
‟健康になりたい” ‟健康になっていただきたい” この気持ちが重なり合って実現する場所です.きっかけになる場所で出発点です.
ーここからは少し質問の内容を変え先生の趣味・休日についてインタビューしました.ー
Q5.院長の趣味は?
A5.歩くことを中心としての趣味になります.
愛犬と一緒にお散歩をし,行った先の景色を撮影すること.
歩くためのグッズ‟靴”の靴磨き・心地よく歩きたいため,自分自身のヘルスケアも欠かさずに行っています.
Q6.休日は何をしていますか?
A6.お散歩中心です.
日頃よりも朝食を食べ(通常は少なめです)朝のうちにお散歩に出かけます.
汗をかいたらシャワーを浴びてすっきりし,午後はまたお出かけです.
Q7.最後に患者様・これから来る患者様皆様にメッセージをお願いします.
A7.患者様がパワーアップするお手伝いをさせていただきます.
‟ご一緒に”がキーワードです.
ご一緒に療養・生活を考えていきましょう.
患者様やそのご家族・ご縁のあった方皆さん仲間です.
スタッフももちろんそうですし,私もスタッフの一員です.
仲間の集まる場所=大久庭クリニック
この時を・一緒に過ごすことを大切にしていきましょう.
スタッフにもインタビューを行いました!
趣味は何ですか?
休日は何をしていますか?
患者様・これから来る患者様へメッセージ
♦谷田部(ひまわり・コスモス・おつき)
写真を撮ること.カメラを持ってお散歩に出掛けたり,季節のお花を撮りに行くこともあります.
友人とカフェ巡りをしています.お気に入りのお店には何度でも,気になるお店には遠くても足を運びます.
当院は,温かな優しい雰囲気のクリニックです.来院された際に,顔を見て安心して頂けるようなスタッフになれたらと思っております.些細なことでも構いません.お気軽にお声がけください
♦程島(ひまわり・コスモス)
音楽を聴きながら読書をすること. 少しでも時間があれば読書をしています・
DVDを観たり,読書をしたりしています.特に,友人におすすめしてもらった2.5次元ミュージカルの作品はお気に入りで,何度も繰り返し観ています.
当院は不安な方でも安心してご来院いただける温かな雰囲気のクリニックです.少しでも皆様のお力になれるよう頑張ってまいりますので,お気軽にご来院ください.
♦佐藤(うさぎ・コスモス・おつき)
・ウォーキング・ランニング(毎日7~8Km目標にしています!)・食べ放題のお店巡り
今話題の常備菜作り
当院はアットホームな雰囲気のクリニックです.温かみのある院内,スタッフで皆様に寄り添い,療養のお手伝いをさせていただきます.
♦廣田(うさぎ)
スマホで撮った子供たちの写真をパソコンでチェックし,整理すること.
今は,天気が良ければ自宅で子供たちとプールで遊ぶ(H28.7現在)
処置や検査など,なるべくお待たせしないように心がけています.何か困ったことがあれば,お気軽に声をかけてください.
♦横山(うさぎ)
子供たちと遊ぶこと.
最近は子供と一緒にパズルをしたり,公園巡り.
皆様1人ひとりに丁寧に対応し,当院で安心して治療を受けられるようサポートさせていただきます.何か不安なことがありましたら,遠慮なくご相談ください.
♦十文字(うさぎ)
ソーイング.始めたばかりですが,入学準備品や子供の小物等可愛い布を集めて作っています.
子供たちと公園に遊びに行っています.
皆様が安心して治療が受けられるよう誠心誠意サポートさせていただきます.